デザインの入稿について
デザインの入稿について下記にまとめました。
入稿可能データ
Illustrator
ファイル形式
(拡張子)
.ai
カラーモード
Illustrator原稿の注意点
テキストをアウトライン化する
テキスト(文字)を使用している場合は必ずアウトライン化してください。文字のアウトライン化を行うことで、文字が図形化されるため、入稿後の文字化けなどのトラブルを避けることができます。
【アウトライン化の方法】
文字部分を選択した状態で、[メニューバーの書式]>[アウトラインを作成]を選択するとアウトライン化されます。

Photoshop
ファイル形式
(拡張子)
.psd
カラーモード
Photoshop原稿の注意点
- プリントサイズは原寸以上で
デザインデータは解像度が300pixel/inch以上で、プリント希望サイズ又は、それ以上のものでお願いします。
- デザインのレイヤー分け
デザインに白を使用したい場合、白の表現をするために背景に色を付ける場合は必ずレイヤー分けをして .psd 形式で入稿してください。
- シルクプリントの場合のデータについて
シルクスクリーンでのプリントをご希望の場合、Photoshopデータでの入稿は1色のみの場合とさせて頂きます。
弊社での修正作業が必要な場合は、別途料金が必要となりますのでご了承ください。
写真などの画像データ
写真などの画像データ原稿の注意事項
デジカメ撮影のデータなどは、お客様のお持ちのデジカメやモニター、プリンター機種などによって色味に大きな差が出ることを予めご了承ください。
手書き原稿
手書き原稿の注意事項
- 描き方
ご注文・お見積もり用紙(PDF)か白い紙にデザインを描き、お持ちのデジカメなどで写真を撮り、メールやLineで入稿してください。
デザインが薄い場合、正しくデザインが再現されない場合がありますので、なるべく濃く描くようにしてください。
インクの色の指定はプリントカラーの見本をご参照ください。
- 版下作成代について
ラフ原稿でデザインを作成する場合は、別途版下作成代を頂く場合があります。
デザイン作成の注意点
・デザインは出来るだけ原寸サイズ以上でお送りください。サイズが小さすぎると、粗が出る可能性がございます。なお、デザインサイズのご指示を頂けましたら、当社にてデザインサイズの拡大・縮小をいたします。おまかせいただくことも可能です。
・スペルミスや誤字防止のため、文字を含むデザインの場合、文字内容をコピー&ペーストできるテキストデータも一緒にお送りください。
・潰れ・かすれの恐れがあるため、書体がゴシック体の場合で1cm以上、線は0.52mm(1.5pt)以上、抜きは1.05mm(3pt)以上を目安にデザインを作成してください。
・シルクスクリーンプリントなどで特殊な色(金・銀・ラメ・発砲など)をプリントしたい場合は印刷部分が判別できる配色、例えば白背景に黒1色でデザインしたデータをお送りいただき、メール本文や、LINEでご指示してください。
・メールで添付する際は、なるべくZIP形式で圧縮してから添付・送付してください。
2MB以上のデータの方は、無料ファイル転送サービス(おくりん坊・firestorage・ギガファイル便)などをご利用ください。
・知的財産権や、第三者の権利を侵害するデザインはお引き受けできません。著作権所有者からの認可を頂いた個人のお客様には、【許可が取れている】旨の確認書か、許諾書の提出をお願いしております。プリント商品作成後のデザインの知的財産権に関するトラブルについては、弊社では一切の責任を負いかねますことを予めご了承ください。詳しくは、(FAQ-デザイン)をご覧ください。
・以下のデータの場合、想定したものと違うデザインがプリントされる恐れがありますので、別の形式でデザインを作成することをお勧めします。
-ホームページ等からダウンロードした低解像度の画像データ
-Microsoft Excel・Word・Powerpointなどのビジネスソフトで作成したデータ
-Windowsに標準でインストールされているペイントソフトのデータ
-ホームページ作成用ソフト(HTML・CSS)で作成されたデータ